しょぼいカレンダー ログイン

きんだーてれび 2022年10月 PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL 2022年07月 イニミニマニモ 2016年10月 きんだーてれび ▼3 比較

基本情報
カテゴリアニメ(終了/再放送)
よみきんだーてれび
放送期間2016-10~2022-4
放送局テレビ大阪
ポイント5 (4777位)
メモ
  • サブタイトルは「ぴったんこ!ねこざかな/おはよう!コケッコーさん/きもしば」の順で記載
  • 2017年1月~3月、7月~9月は「ぴったんこ!ねこざかな/おはよう!コケッコーさん/ゆかいなアニマルバス」の3作品を放送
  • 2017年10月より月曜~金曜7:30~7:35に変更。
月曜:ぴったんこ!!ねこざかな(#52~#250、#282~#614、#749~#809)、ぴったんこ!ねこざかな選(#257~#277)、ペッパピッグ@きんてれ(#619~#744、#1006~#1061)、あわじしまの七福神(#814~#938)、コロコロアニマルおとぎばなし(#943~#1001、マーシャとくま ショートVer. @きんてれ(#1066~#1186))
火曜:ペッパピッグ@きんてれ(#53~#550、#815~#869)、ばなにゃ ふしぎななかまたち(#555~#615)、LALALACOCO(#620~#680、#750~#805)、おりがみにんじゃコーヤン@きんてれ(#685~#745)、PUIPUI モルカー(#874~#929、#1002~#1057、#1127~#1182)、きん☆もに出張版(#934、#1062)、iiiあいすくりん(#939~#997、#1067~#1122)
水曜:ケロポンタウン、子育てTV ハピクラミニ(2017年10月~2018年9月)、、つくるのだいすき!ねんDo!くんとなかまたち(2018年10月~2018年12月)、まんなかのりっくん@きんてれ(2019年1月~3月)、猫のニャッホ(#429~#546)、つくるの大好き!ねんDo!君となかまたち選(#571~#611、#801~#870)、フライングベイビーズ☆プチ(#621~#676、#1068~#1123)、みっちりわんこ!あにめーしょん(#671~#796)、コロコロアニマル(#875~#935)、ぴったんこ!!ねこざかな選(#940~#1063)、テイコウペンギン(#1128~#1188)
木曜:ねこざかなダンス(2017年10月~2018年9月)、きんてれえほん(2017年11月~2018年9月)、ラビッツ インベージョン@きんだーてれび(2018年10月~2020年9月、#876~#1064、#1129~#1189)、おりがみにんじゃコーヤン@きんてれ(#812~#871)、コヌとたのしいおともだち(#1069~#1124)
金曜:おはよう!コケッコーさんセレクション(#56~#71)、ゆかいなアニマルバスセレクション(#76~#91、#116~#126、#196~#219、#244~#256、#286~#301)、ブーブーボーイだっぷ(#96~#111、#151~#191、#261~#281、#351~#356、#411~#426)、つくるのだいすき!ねんDo!くんとなかまたち(#131~#171)、パレットアイランド(#176~#301)、きん☆モニ(2018年10月~11月、#371~#406、2019年4月~#1190)、大福くん@きんてれ(2018年10月~12月、2019年4月~#558)、コロコロアニマル(#563~#623)、猫のニャッホ選(#693~#813)、アニメ カピバラさん(#818~#932、#1065~#1180)
スタッフ
原案フレーベル館Wikipedia
製作きんだーてれびプロジェクト
ぴったんこ!ねこざかな
原作わたなべゆういちWikipedia
監督のなかかずみWikipedia
シリーズ構成山田隆司Wikipedia
シナリオ江夏由結Wikipedia山下憲一Wikipedia井上美緒Wikipedia
音楽石井美夏
音響監督立石弥生
アニメーション制作トムス・エンタテインメントWikipediaスタジオコメットWikipedia
製作ぴったんこ!ねこざかなパートナーズ
放送話数#1~#50
おはよう!コケッコーさん
原作かろくこうぼう
監督猪原英史
シナリオ大久保智康Wikipedia山田健一Wikipedia
音楽石井美夏
音響監督立石弥生
アニメーション制作トムス・エンタテインメントWikipediaトクシス
製作おはよう!コケッコーさんパートナーズ
きもしば
原作クーリアWikipedia
音響監督長嶋篤史
アニメーション制作トムス・エンタテインメントWikipediaトムス・ジーニーズ
製作きもしば製作委員会
放送話数#1~#13#26~#38
ゆかいなアニマルバス
原作クーリアWikipedia
キャラクターデザインこてらしほ
監督・脚本渡辺誠之Wikipedia
アニメーション制作トムス・エンタテインメントWikipediaトムス・ジーニーズ
製作アニマルバス製作委員会
放送話数#14~#25#39~#50
ぴったんこ!!ねこざかな
原作わたなべゆういちWikipedia
監督のなかかずみWikipedia
シリーズ構成山田隆司Wikipedia
シナリオ江夏由結Wikipedia山下憲一Wikipedia井上美緒Wikipedia
音楽中村博Wikipedia
音響監督立石弥生
アニメーション制作スタジオコメットWikipedia
製作ぴったんこ!!ねこざかなパートナーズ
放送話数#52~
オープニングテーマ
「おはようSUN!」
作詞平田明子Wikipedia
作曲増田裕子Wikipedia
編曲籠島裕晶
ケロポンズWikipedia
使用話数#1~#51
  • #52~はオープニングテーマなし
エンディングテーマ1
「ゴハン・パワー」
作詞湯ノ花夫
作曲坂口博樹
八木侑紀Wikipedia
セリフしょうWikipedia
使用話数#1~#38
エンディングテーマ2
「えがおさかそ!」
作詞・作曲・編曲ゆうゆWikipedia
のだこころWikipedia
使用話数#39~#51
エンディングテーマ3
「よろしくね」
作詞増田裕子Wikipedia
作曲中川ひろたかWikipedia
編曲柿島伸次Wikipedia
中川ひろたかWikipediaケロポンズWikipedia
使用話数月曜Wikipedia水曜Wikipedia(2017年10月~)
エンディングテーマ4
「パッと晴れもよう
作詞・作曲・編曲ゆうゆWikipedia
のだこころWikipedia
使用話数火曜Wikipedia金曜Wikipedia(2017年10月~)
エンディングテーマ5
「バンザイ!」
作詞・作曲・編曲ゆうゆWikipedia
のだこころWikipedia
使用話数木曜Wikipedia(2017年10月~)
キャスト
ぴったんこ!ねこざかな
ねこ佐藤はなWikipedia
さかな松本健太Wikipedia
サメ松重慎Wikipedia
大ダコ粟津貴嗣Wikipedia
おはよう!コケッコーさん
コケッコーさん三石琴乃Wikipedia
お父さん江越彬紀Wikipedia
ピーヒ本橋大輔Wikipedia
ピーヨ真野あゆみWikipedia
ピークざいきりか
ピーム高橋渉Wikipedia
ピーツイノサコイノコ
きもしば
ナレーション村野晃大
ゆかいなアニマルバス
ファンファン、ラビィ高橋未奈美Wikipedia
モコ、シーバ竹達彩奈Wikipedia
ベアード小林大紀Wikipedia
ぴったんこ!!ねこざかな
ねこ佐藤はなWikipedia
さかな松本健太Wikipedia
タコ美うのちひろWikipedia
とん平花倉洸幸Wikipedia
チン平引坂理絵Wikipedia
カン太宮本佳那子Wikipedia
イカンソワ依田菜津Wikipedia
カメじい粟津貴嗣Wikipedia
クラゲーナ佐藤恵Wikipedia
*
1つも登録されていません。